お米のくりや ご注文・お問合せはフリーダイヤル0120-088-968(受付時間:平日9:30〜17:30まで)厳選したおいしいお米のみを出荷!
 
お米のくりや最新ニュース

 
いつも、お米のくりやメルマガ
ご購読いただきありがとうございます(_ _)

御用聞き担当 西森 真樹 です!


最近の雑草が生えるスピードに翻弄されています。
草刈りをやってもやっても、やってもやっても終わりません(T ^ T)
田んぼの・・・
(← やっと意味分かったわ)
 
お中元の準備も考えなきゃですし、
お世話になったあの方に今年もアレを送りますよ!

アレの正体はメルマガの最後にご紹介しております(^∇^)

まずは、
今月のやりくり上手をご紹介です!
 
今月のやりくり上手は、
新登場「コシヒカリつくばSD1号」という品種になります。

関西では「のびのび」、関東では「恋しぐれ」
愛称で販売されている商品ですが、まだまだ全国的には知られていない珍しいお米となります。



コシヒカリに変わる品種のひとつとして期待されています。
 
品種名のSDって何??
  やや背が低い性質を示す
遺伝子の名前(semi-dwarf)を意味しています。
 
このやや背が低い性質を利用し、
風などで倒れやすいコシヒカリの欠点を補ってます!
限りなくコシヒカリに近い品種です。


「戻し交配法」という技術に基づいて育成されました。
コシヒカリと外来イネを交配し、
その子供の中から一番よいものを選び出して、
さらにコシヒカリと交配し、これを繰り返しています。
遺伝子組換え体ではありません。


コシヒカリより背が低いために強風にも倒れにくく、
やや多収で生産者にとってはとても作りやすい品種です。

「粒感がしっかりしていて粘りもある
良食味のコシヒカリです。」
お米のくりや 今回の目玉商品

 
お米のくりや 今回の目玉商品
さてさて、私が使っているお中元品は
こちらの
小豆島素麺 島の光 ギフト包装 です!
 

 
お世話になったあの方や
大切なあの人への贈り物・お中元に
是非、ご検討下さいませ(^-^)/
 
お米のくりや ご飯ソムリエの店長が教える!おいしいお米の炊き方
 
 

編集者 : お米のくりや編集部 
発行元 : くりや株式会社

■■■■ お問合せE-MAIL  info@kuriya.jp
■■■■ フリーダイヤル 0120-088-968
■■■■ 受付時間 平日AM9:30〜PM5:30
■■■■ TEL 0879-25-2128 FAX 0879-23-1002
■■■■ お電話でのお問い合わせは大原・西森まで
■■■■ 「メルマガ購読」および「メルマガ購読解除」はこちら→

■■■■ 通販TOPページ http://www.kuriya.jp/
■■■■ 会社概要サイト http://www.shikoku-gyoumuyoumai.com/

 
 
Copyright(C) 2006 お米のくりや Co.,Ltd. All rights reserved.