お米のくりや ご注文・お問合せはフリーダイヤル0120-088-968(受付時間:平日9:30〜17:30まで)厳選したおいしいお米のみを出荷!詳しくはこちら
 
お米のくりや最新ニュース
創刊号 2013年3月1日発行 

今回は、お米なんてどれも同じでしょう?

という〜疑問? 現実的に解決します!


昔からのお米のくりやファンの方はよくご存知かも知れませんが、「お米のくりや」ではどこのネットショップよりも先駆けて、お米の食べ比べを開始致しました。

しかし、昔はおいしいお米といえば・・・
何故か?皆さん「コシヒカリ」という銘柄しか出てこない!!!

特においしいお米って、新潟産コシヒカリでしょ!
その中でも魚沼産の・・・・
でも価格は倍!
見たいな感じでした。

ようやく出てきて
・あきたこまち
・ササニシキ
・ひとめぼれ〜 みたいな。。。。。。

一昨年から「ゆめぴりか」という銘柄が少し有名になりまして、皆様の視線も少しは「こしひかり」以外にも注目が集まるようにはなって来ました。

しかし確かに昔からおいしいお米の標準としては「新潟県産こしひかり」が
あげられるわけですが、問題なのはそれ以外にも 
た〜くさん「ゆめぴりか」のように


・お手ごろ価格であまり知られていないおいしい銘柄
・食味のまったく違うおいしいお米(銘柄)
・こしひかり以上の出来でしょう〜と感じる銘柄
・この生産者が育てたお米はどれもうまいじゃない

のように美味しいお米がた〜〜くさん有るわけです。


その多種多様なおいしいお米の中から
事前にご飯ソムリエ徳永が良いお米を選んで参ります

※同じ銘柄でも粗悪なお米は論外です。
「おいしいお米のコダワリ」をご覧下さい →



さらに、おいしいお米とは最終〜
お一人一人の舌のお好みに左右されます!!


            そこで

      現実的に解決します!
お米のくりや 今回の目玉商品



ご飯ソムリエ厳選食べ比べセット
 
フェイスブックファンページ
お米のくりや くりぼうやツイッター
 
ツイッターの閲覧・フォローの仕方はコチラ
ツイッターの分からない事Q&Aはコチラ
お米のくりや 携帯壁紙ダウンロードはこちら
 
 
お米のくりや 商品カタログのダウンロードページができました。
お米のくりや 商品カタログのダウンロードページはこちらから
お米のくりや ご飯ソムリエの店長が教える!おいしいお米の炊き方
 
 

編集者 : お米のくりや編集部 
発行元 : くりや株式会社

■■■■ お問合せE-MAIL  info@kuriya.jp
■■■■ フリーダイヤル 0120-088-968
■■■■ 受付時間 平日AM9:30〜PM5:30
■■■■ TEL 0879-25-2128 FAX 0879-23-1002
■■■■ お電話でのお問い合わせは大原・西森まで
■■■■ 「メルマガ購読」および「メルマガ購読解除」はこちら→

■■■■ 通販TOPページ http://www.kuriya.jp/
■■■■ 会社概要サイト http://www.shikoku-gyoumuyoumai.com/

 
 
Copyright(C) 2006 お米のくりや Co.,Ltd. All rights reserved.