お米のくりや ご注文・お問合せはフリーダイヤル0120-088-968(受付時間:平日9:30〜17:30まで)厳選したおいしいお米のみを出荷!詳しくはこちら
 
お米のくりや最新ニュース
創刊号 2010年9月8日発行 
【必見】今年の米の「高温障害」による品質・・・

今年の米は豊作ですが、品質も良いかというとそうでもありません。

特に9月に入ってもまだ猛暑日が続いているせいで「高温障害」という暑すぎることで起こる米の品質低下があります。

それは、稲穂が出てから実が熟していく時期に、夜間の気温が上昇する事で成熟割合の低下、乳白米等(お米の一部や端の方が白いお米)の発生の原因となり、根も弱り倒伏しやすくなるなど連鎖的に良くないことが続きます。

今年は特にこの高温障害の影響が全国的に発生しているため、例年以上に品質の良いものをしっかり選ぶ事が大切になります。

そこで外観の良いお米を選ぶ事も、一番簡単で分かりやすい「おいしいお米を選ぶ方法」です。

当店のお米に限らず、量販店などの新米を見る機会があれば是非そのお米の外観を見てみて下さい。
中にはその品種の特性として白い部分が出来やすいお米もありますが、工業製品と違って毎年の出来不出来が同じにならないのが農産物の難しさです。


新米もおいしいお米を選びましょう!!
 
お米のくりや 今回の目玉商品1
22年度産 新米「てんたかく」

お米に照りと粘りがありますが、、
お腹に残らない軽さが特徴のお米です!!


採れたての22年度産ご賞味下さい!!
 
22年度産新米/米ネットショップくりや
「あさうま」22年度新米 富山米 砺波産 てんたかく/米ネットショップくりや
22年度新米 富山米 砺波産 てんたかく/米ネットショップくりや
ご飯ソムリエ徳永店長からのひとこと!「22年度新米 富山米 砺波産 てんたかく」/米ネットショップくりや
お米のくりや 今回の目玉商品1
22年度新米 富山米 砺波産 てんたかく 詳細はコチラをクリック!
お米のくりや 今回の目玉商品2
素麺がまだ良いかも・・・

「残暑」というか「酷暑」と
テレビでも表現していましたから、


食欲がない方には「素麺」がピッタリ!
↓↓↓↓↓
***--------------------------------------------***
多めのきゅうり細切りに炒りゴマをふりかけ、
おろし生姜たくさん載せ
素麺と一緒にザックリ頂きます!!

***--------------------------------------------***
辛味が少し欲しい場合は、
お好みによりからし(柚子胡椒等)を
素麺つゆに少々。。
是非試してみて下さい ^^/

***--------------------------------------------***



お米のくりや 今回の目玉商品3
 
オーガニック基準「ルイボスティ」

まだまだ熱中症に気をつけて、
水分補給が大切です!


たくさん飲んでも安心のサッパリ茶です!!

ご飯どきにも良く合うお茶なので、
ご一緒にどうぞ!!
 
お米のくりや 現状の売れ筋ランキング
1位:今月のやりくり上手
今月のやりくり上手

【やりくり上手】史上初の特別栽培米(減農薬・減化学肥料栽培米)!毎月色々食べ比べて下さい。
2位:小豆島そうめん「島の光」黒帯 4kg(50g×80束)
小豆島そうめん「島の光」黒帯 4kg(50g×80束)

この弾力とコシの強さは、小豆島素麺 黒帯限定だけのもの。
3位:山形県庄内産 ひとめぼれ(玄米30kg)
山形県庄内産
ひとめぼれ(玄米30kg)

光沢、粘り、甘みとすべてに整ったバランスは文句なしです。
お米のくりや くりぼうやツイッター
 
ツイッターの閲覧・フォローの仕方はコチラ
ツイッターの分からない事Q&Aはコチラ
お米のくりや 携帯壁紙ダウンロードはこちら
 
 
お米のくりや 商品カタログのダウンロードページができました。
お米のくりや 商品カタログのダウンロードページはこちらから
お米のくりや ご飯ソムリエの店長が教える!おいしいお米の炊き方
くりやのお米 その他一覧
 

編集者 : お米のくりや編集部 
発行元 : くりや株式会社

■■■■ お問合せE-MAIL  info@kuriya.jp
■■■■ フリーダイヤル 0120-088-968
■■■■ 受付時間 平日AM9:30〜PM5:30
■■■■ TEL 0879-25-2128 FAX 0879-23-1002
■■■■ お電話でのお問い合わせは大原・堀田まで

■■■■ 通販TOPページ http://www.kuriya.jp/
■■■■ 会社概要サイト http://www.shikoku-gyoumuyoumai.com/

 
 
Copyright(C) 2006 お米のくりや Co.,Ltd. All rights reserved.